徒然なるままに

買ったものの多くを半分の値段で売れたら喜ばしいけれど【リサイクル】他者に売るのは難しい

投稿日:

買ったものの多くを半分の値段で売れたら喜ばしいけれど【リサイクル】他者に売るのは難しい

たまに
この服や雑貨等、昔はよく着たけれど
もう着なくなったし、捨てるのももったいないので捨てるくらいなら売れるかなぁ(ある程度状態が良いものの場合)
あまり着ない服は邪魔だしなぁ
ということがあると思います。

人気や信頼のあるブランドのものだったら、それなりの金額で売れるかもしれませんが
例えば服などの場合
消耗品的な意味合いも強いので
1~数万円で買ったものでも、店頭買取で数千円の値がつけばかなり良い方・・・という気がします。
値がつかないことも結構ありそうです。

 

メルカリなどで自分で売ったら1万円の値がつくものでも(その分手間や時間がかかりますが)
買取屋さんだったらその3分の1も値がつけば良い方…という感じで。

 

金額的には
メルカリ等で自分で売る>>>専門のお店などで買い取ってもらう>捨てる(0円)という順番になると思います。

 

時間が経っても、例えば18金などの貴金属等、価値基準があるものだったら
2025年3月現在、金の価格が1g15500円程と
以前より高騰していたり、価値を保つかむしろ上がっていたり
土地や建物の値段が、立地によっては買った時より上がったり
はたまた
最新の人気ゲームなど、買った値段の50%より上で売れることもありますが

基本的に品物にもよると思いますが
1度買ったものを、50%引きにしたところで、それを他者に売るというのは多くの場合かなり難しいことだなと思います。

 

理想的には50%は無理としても
買った値段の10~30%程で売れたらエコだなぁと思いますが
そうそう上手くいかないもので・・・
いろいろ考えると、
換金性や流動性が高いものと低いものがあると。

 

でも
例えば
食べ物は消化されてなくなるというか体の一部になっていきますし
結局
自分が好きで納得できるものにお金を使っていくのかなぁと。
そしてそれが物だったなら
必要でなくなった時、ある程度の値段で売れるなら、エコですね。

いろいろ考えると
やはり商売って凄いし、お金を稼ぐっていうのは
なかなかに難しいことだなと思います。

物の値段の不思議【メルカリ・ヤフオク・リサイクル】需要と供給 高額な物程見積もりの大切さ | kyouの今日どう〜ブログ

 

 

-徒然なるままに

error: Content is protected !!

Copyright© kyouの今日どう〜ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.