「 の記事 」 一覧

楽しみがあるって素晴らしい【自分へのご褒美を設定】

2023/12/13   -徒然なるままに

楽しみがあるって素晴らしい【自分へのご褒美を設定】 単純に生きてる上で 「楽しみなことがある」 って 素晴らしいですよね。 ~ 休みの日が 何かのイベントの日 発表会の日 旅行の日 記念日 デートする ...

ミドルエイジクライシスと漫画『最強伝説黒沢』を考える

ミドルエイジクライシス(中年の危機)と漫画『最強伝説黒沢』を考える 自分も中年になってきたということで 人によっては聞きなれない言葉ですが 「ミドルエイジクライシス」(中年の危機)という言葉があります ...

ウサギとカメの寓話 だけど誰もが亀にはなることができる【ローマは一日にして成らず】

2023/11/30   -徒然なるままに

兔と亀の寓話 だけど誰もが亀にはなることができる【ローマは一日にして成らず】 イソップ童話(寓話)の 『兎と亀』の話は有名です。 ウサギとカメがかけっこをして、天に与えられた競争能力で見ると本来は圧倒 ...

出る杭は打たれるのか!?有名人は辛いなと思う話【溺れる犬を棒で叩く】

2023/11/20   -徒然なるままに

出る杭は打たれるのか!?有名人は辛いなと思う話【集団リンチ】 以前にも 似た話題について考えたことがありますが 悪口や陰口は嫌だな それより良いことを広めて | kyouの今日どう〜ブログ (kyou ...

理不尽や不毛すら楽しめるようになれたら人生明るい【ワクワクしてきやがった】

2023/11/16   -徒然なるままに

理不尽や不毛すら楽しめるようになれたら人生明るい【こんなやばいときだってのにわくわくしてきやがった】 今回は 普段とは少し趣向が違うというか 仕事的な側面の感想をつらつらと書いていこうと思います。 & ...

死ぬまで人間修行は続く【あいつだったら、あの人だったらどうしていたかな】コツコツ行こう

2023/11/06   -徒然なるままに

死ぬまで人間修行は続く【あいつだったら、あの人だったらどうしていたかな】コツコツ行こう 40歳を越えて 一応家庭や子どもを持って 自分も少しはまともな人間になってきたのかなぁ と思うところもありますが ...

紡がれていく歴史・故郷や母校への愛着について考察する【あの頃とこれから・郷愁】

2023/11/03   -徒然なるままに

紡がれていく歴史・故郷や母校への愛着について考察する【あの頃とこれから・郷愁】 人間 不思議と生まれ育った原風景に自然と愛着を持つというところがあるように思います。 「心の故郷」   「故郷 ...

投資運用2 【NISA口座の開設】 SBI証券の場合 開設方法やかかった時間などのまとめ

SBI証券でNISA口座を開設 その方法やかかった時間など いまさらながら NISA口座をSBI証券で開設したので その流れなどをまとめます。 NISAとは 少額投資非課税制度 2014年からはじまり ...

良い年のとり方をしたいと思う話【格好良い爺婆に】自分がおじいさん・おばあさんになった時に

2023/10/30   -徒然なるままに

良い年のとり方をしたいと思う話【格好良い爺婆に】自分がおじいさん・おばあさんになった時に 昔、50代以上の方も含む仲間と話をした時に こんな話をしたのを思い出しました。 Aさん(50代の方):「(仕事 ...

筋トレを考える25 スポーツを通してのトレーニングと健康維持【ボクシング・キックボクシング】

2023/10/06   -筋トレ関係

筋トレを考える25 スポーツを通してのトレーニングと健康維持について【ボクシング・キックボクシング】 トレーニングする理由は人それぞれ。 強くなりたいから ダイエットのため 引き締まった良い体になりた ...

error: Content is protected !!

Copyright© kyouの今日どう〜ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.